りんごです。
最近毎度なのですが、
なに?最近コメントの訓練してるの!?
ねぇ教えてよ!!ww
はい本題。
大海戦にでて、フランスの勝利と爵位を虎視眈々と狙っているのです。
まぁ工作部隊なので戦功はそれほどもらえないのですけど。
小型船はここちゃからガンボードもらったし、
大型船はサルベージ専用という名の戦列艦があるし
いいんですけど、
中型船はあのネタ船の 鬼焼きリンゴ丸しかないので建造しようかと。
↓鬼焼きりんご丸

で作るにあたって一番重要なのは
どこに重きを置くか
だと思うんです。
わたしが一番重要視しているのは
機動性!
対人で勝てる見込みないし、なにより工作部隊。
前回の大海戦で工作部隊の機動性がどれほど重要かを思い知りましたし。
そんなわけで機動性に絞って、フレでありわたしと同じ商会員である銀花ちゃんに相談をしました。
1.沙船
補助帆が5スロなので帆性能的に優れる
デメリットとしては補助帆を搭載すると出足に影響すると。
2.将官用コルヴェット
見せて頂いたものは縦横600越え(G3)
3.軽クリッパー
同上
んー。全然考察しきれてない。
っていうかただただ悩んでただけでこれ以上いいものないのかな。
だれか意見をくださいましぃー。。
最近毎度なのですが、
なに?最近コメントの訓練してるの!?
ねぇ教えてよ!!ww
はい本題。
大海戦にでて、フランスの勝利と爵位を虎視眈々と狙っているのです。
まぁ工作部隊なので戦功はそれほどもらえないのですけど。
小型船はここちゃからガンボードもらったし、
大型船はサルベージ専用という名の戦列艦があるし
いいんですけど、
中型船はあのネタ船の 鬼焼きリンゴ丸しかないので建造しようかと。
↓鬼焼きりんご丸

で作るにあたって一番重要なのは
どこに重きを置くか
だと思うんです。
わたしが一番重要視しているのは
機動性!
対人で勝てる見込みないし、なにより工作部隊。
前回の大海戦で工作部隊の機動性がどれほど重要かを思い知りましたし。
そんなわけで機動性に絞って、フレでありわたしと同じ商会員である銀花ちゃんに相談をしました。
1.沙船
補助帆が5スロなので帆性能的に優れる
デメリットとしては補助帆を搭載すると出足に影響すると。
2.将官用コルヴェット
見せて頂いたものは縦横600越え(G3)
3.軽クリッパー
同上
んー。全然考察しきれてない。
っていうかただただ悩んでただけでこれ以上いいものないのかな。
だれか意見をくださいましぃー。。
サーセン系はリビルドで加速強化付けると異様に速くなるよー。
将官サムブも速いし、特殊機雷Or投錨機雷で襲われても足止めできる(かも)
将官コルベで帆600ってどうやって超えるのだ@@
工作の旗を務める、という事も視野に入れるなら
「速さ」と「攻撃力」のバランスを考えるといいですよ.
単純に工作アイテム投げるだけなら速い船一択ではあるけど、場合によっては艦砲射撃に加わったり、敵妨害艦隊に襲われた時の生存性を考えたり とね.
私は色んなバランス考えた上で将官コルベが使い勝手がいいと判断して愛用しています.
> いざさん
乗せてもらったやつかなりはやくってびっくりしたw
あ。帆は縦横合計で600超えねw
> なばなば
なるなる。。
わたしは速ければいいと思ってたのですが諭されて装甲を厚くしました@@
小型大型もつくんなきゃなー